鍼灸師としてワンランク上がった
by S.T
鍼灸師の資格を取得し、独立の準備をしている際に、南部先生と出会いました。
レッスンの内容は理論と実践で構成されて、とてもわかりやすく学べました。
また、鍼灸師としての志も持つことができ、これから自分の道を切り開いていこうと思います。
明日からやってみようというモチベーションアップに繋がりました
by N.N
腹診でお身体の状態を確認しながらアプローチをし、体調を良くすることが自分に出来たなら鍼灸師として強い武器になると思い、受講させて頂きました。
最初は治療をしているという実感よりも、これでいいのか、本当に腹診が分かる様になるのか、主訴とどの様に繋がるのかという不安しかありませんでした。しかし、講師の先生が長野式の理論、実技に関しては取穴、刺鍼深度、角度など優しく丁寧に一から教えて下さるので、お腹の変化や長野式の考え方など少しずつ理解出来る様になり、月1回のセミナーがいい刺激となりました。
長野式キーコスタイルは高い治療効果と即効性を持つだけでなく、初学者でも十分に使えこなせるように編纂されており、明日から使ってみよう!と言う良いモチベーションアップに繋がります。
無理なく段階的に学べたのがとてもよかったです!
by M.M
wkey長野式研究会セミナーは鍼灸学生2年生の時から毎年受講させていただいてます。
いくつかの処置法があり初級〜中級と無理なくまたわかりやすく段階的に学べたのがとてもよかったです。
学校卒業し直ぐに開業できたのも長野式セミナーを出会え学べたからだと確信しております。患者様からも「身体が楽になった。良くなった。ありがとう」と言ってもらえ自信へとも繋がってます。
今後も継続してセミナー受講していきたいと思います。
鍼灸師としての手をつくる
by S.I
わたしが学生の頃、帯状疱疹を患い辛い時に手を差し伸べて治療してくださった方が南部先生です。今でも大変感謝しています。
南部先生の講義は丁寧でわかりやすく沢山の知識を惜しみなく教えてくださいます。長野式&Kiiko styleの腹診での『指先の使い方』また、治療をしていく中で『爪一枚分の取穴の違い』をしっかり学べた事は鍼灸師として成長できたひとつです。
長野式& Kiiko styleは臨床ですぐに使える治療法でもあり、わたしも日々の治療で使っています。南部先生のように心熱く治療家としての想いをいつも持ち続けていたいです。
自信を持って治療ができるようになりました!
by N.S
セミナーの雰囲気はとても明るくて和やかです。気兼ねなく質問も出来るので安心して受講することが出来ました!
処置の説明・やり方を実技を通して学べるので、臨床に出ても自信を持って治療が出来るようになりました。
まだ臨床経験の無い学生さんから、現役の鍼灸師の先生達まで治療の幅を広げていけると思います!
幅広い疾患の治療に対応できるようになりました
by R.Y
再現性の高い治療法である長野式Kiiko style。
この治療法で重要となる取穴の方法や腹診のやり方も丁寧に教えていただき、日々の臨床においてとても役に立っています。基礎から応用までしっかり学ぶことで幅広い疾患の治療に対応することができるようになりました。
腹診が特徴的な長野式‼︎
by M.T
私は、初級、中級を受講しました。
中級コースでは様々な症状に対する特効穴もあり臨床に行かせることが多いです。
初級コースで習う基本処置がとても大事で、治療の効き目が悪い時は必ず基本処置に立ち戻るほど重宝しています。
南部先生の説明もとても丁寧でわかりやすいので、取穴のポイントなんかも意識しやすくなっています。
問診をする際に話を聞くだけでなく、実際に腹診で体の反応を意識しながら一緒に体の状態に耳を傾けて治療を行っていけます。
学校を卒業したばかりの方や、学生の方、臨床に出られている方でも活かすことのできる知識が満載です!
丁寧かつ実践的に学べる。
by S.M
学生の頃、鍼伮学校の先輩に長野式を勧められて現在、2年近く勉強させてもらっています。
学校だけの勉強で現場に出ると考えるととても不安でしたが
セミナーでは、南部先生、先輩の鍼伮師の方達が親切丁寧にツボの位置や
鍼の角度などわかるまで手取り足取り教えてくれたので、楽しく学べました。
また特に驚いたのは、習った通りにツボに刺激をすると、身体にすぐ変化が現れ
自分だけでなく、受けている人も効果、変化を実感できるとのことです。
私は、整体師として妊婦さんに対応していたのですが、その際にも
手技でツボに刺激をすると、同じように変化が現れ楽になっていく様を何度も経験しました。
鍼伮は刺す、お伮を据えるなどにどうしても集中するのですが、セミナーでは
触れること、力の入れ方など鍼伮をする前の段階の大切さも勉強になりました。
今は北海道で単身赴任中ですが、遠隔地でも学べる機会があれば、今後とも学び続けたいと思います。